ディディモス トリアス ベビーラップ

次第に色が増え続けているディディモスの美しいベビーラップ、トリアスシリーズを少し紹介しようと思いました。

私は今まで試していたのはモーニンググリーンという薄緑ーベージュ色、そしてアソリアというベージュ・赤茶色のベビーラップでした。

左側のほうが、モーニンググリーンで、右側はアソリアというカラーです。


素材や重量などの特徴は一緒ですが、異なるのは色だけです。

共通の特徴:

素材:リネン15%、オーガニックコットン85%

重量:260g/m²

布幅:70㎝

原産国:ドイツ

織り方:ジャカード織り

重量の数字を見ると厚手だなという印象がありますが、装着すると意外とそう感じません。通気性がとてもよくて、暑苦しい感じが一切ありません。軽くて、しっかりしている感じです。

表と裏の色が逆になっているため、ベビーラップを裏返ししながら巻く場合はとてもおしゃれに見えます。(ベビーラップの巻き方によって途中で裏返しをする方法もあります)。

リネンが入っているため夏ラップというイメージがありますが、どの季節でも使いやすい厚みになっています。


使いやすい巻き方:

一つのレイヤーでもしっかり感があって、巻くことができるので、カンガルーキャリーやリュックサックキャリーにも使いやすいです。もちろん、定番のフロントラップクロスキャリー(FWCC)やフロントクロスキャリー(FCC)にも使用できます。

巻き終わったベビーラップにダブルノット(二十結び)を結ぶのは一般的ですが、こちらのラップの場合はノットが大きくなりやすいので、特に赤ちゃんのお尻の下で結びたい場合はリングフィニッシュがおすすめです。

ディディモスの公式サイトはこちら:

こうのとりベビーウェアリング